top of page
令和6年11月15日 「行政書士オフィスken」より名称変更

営業時間: 10:00~18:00(日祝休み)
「親なきあと」ご相談窓口

事業者支援 × ご家族支援
運営の安心と、利用者・家族の将来準備。
二つの視点で事業の価値を高めます。
西宮市を中心に阪神間・神戸
兵庫県内の障害福祉施設事業者さまの利用者さま、ご家族を支援します

障害福祉 親なきあとサポート
0798-78-7495
顧問先事業所をご利用中のご家族様は、親なきあとや相続など、将来に関するご相談をいつでも承ります。

Infomation
2025.8.10 当ホームページリニューアル!


西宮市のにしのみや福祉こあみ行政書士事務所では、すべての人に心の居場所、拠り所をもたらすための活動に取り組んでおります。

インスタ更新中→
選ばれる事業所づくりをサポートします!
当事務所は、障害福祉サービス施設「共同生活援助(グループホーム)」の新規開設や運営サポートに加え、利用者さま・ご家族の将来支援まで
視野に入れた伴走型支援を行っています。
「親なきあと」の相続・後見への備えは、利用者とご家族の満足度を高め、選ばれる事業所づくりにも直結します。
現場経験と制度知識を活かし、職員・利用者・ご家族、そして事業者さまを守る仕組みを一緒に作ります。
このHPは、利用者さまやご家族の「将来の安心」をサポートする専用サイトです。事業運営サポートの専用サイトは こちら からご覧ください。
障害福祉に携わる事業者様をサポート
利用者さまとご家族まで支援します


信頼できる専門家との連携が、事業の強みになります!
☑ 利用者とご家族の将来の生活や財産管理を、安心して相談できる体制が整う。
☑ 親なきあとに必要な相続・後見・信託などの制度を、早期から準備できる。
☑ ご家族の不安を事業所と専門家が連携して解消し、信頼を高められる。
☑ 将来の支援者や見守り体制を事前に整え、急な事態にも対応できる。
☑ 親なきあとを見据えた個別支援計画や生活設計を提案できる。
☑ 家族支援を事業の特色として打ち出し、利用者獲得につなげられる。
◆当事務所は、相続専門の行政書士事務所「にしのみや福祉 はやて行政書士事務所」との共同事務所です。 税理士、司法書士などの他士業や、不動産業者、遺品整理業者などとの連携体制を構築しておりますので、安心して、ご相談ください。

顧問サポートメニュー 22000円/月~
①情報提供・相談
障がい福祉に関する最新情報の提供、事業運営に関するご相談
②法令遵守・コンプライアンス支援
最新の法改正対応、届出・申請代行、内部規程の作成支援
③実地指導対策
書類整備、模擬監査、実地指導当日の立ち会い、改善提案
④従業員研修の実施
法令遵守や実地指導対応に関する従業員向け研修の企画・実施
新人研修や定期研修のサポート
⑤利用者・家族対応サポート
成年後見制度対応、親なきあとの仕組みづくり
⑥加算等の提案支援
報酬加算の取得提案、手続きのサポート
必要に応じてカスタマイズサポート
※就業規則・労働契約書の作成や採用・人事アドバイスに関しては社労士
財務・経営状況の分析、コスト削減アドバイス等に関しては税理士を
ご紹介させていただきます。
bottom of page